公民館の図書室と紫蘇ジュース: 出来事: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  出来事  >  公民館の図書室と紫蘇ジュース

公民館の図書室と紫蘇ジュース

2016年09月14日

期待してたパート採用試験も見事に落っこち、ちょっと残念。

アタシの体調でも大丈夫そうな貴重な求人だったのになあ。

ま、縁がなかったのさ、と、気を取り直して、

近所の公民館の図書室に行ってきました。


小規模ながらも品ぞろえ充実。最近話題の本がたくさんあって嬉しい。

たまに利用させてもらってます。

図書室

図書室2

図書室3

図書室4

ボランティアの方が、運営されているとのこと、

感謝したいです。

これを借りました。

借りた本



家に帰ると、庭の紫蘇を摘んで、紫蘇ジュースを作りました。

紫蘇2

紫蘇

tugumi365さんのブログで見させてもらって、この夏、何度もつくりました。

     tugumi365さんのその記事→はこだて散歩日和(パッチワーク日和)


アタシは少しアレンジして、水4リットルに青紫蘇20枚。10分ほど煮たら

砂糖を40グラム入れます。

そのまま放っておいて、粗熱が取れたら、酢を大匙2杯。

おいしい☆  キンキンに冷やしたのが好き☆

紫蘇3

なんだか、これを飲み始めてから、体調が良くなったみたいですよ。



あ~あ、でももうすぐ秋。紫蘇の季節は終わり。

紫蘇ジュース、飲めなくなっちゃうかなあ。

一年中飲みたいなあ。

何か方法をご存知の方、教えてくださ~い☆

                     スーパーでは一年中売っているけれど、 
                     そうじゃなくて、今、我が家の庭に生えている紫蘇たちを
                     冷凍するとかなんとか・・・(○´・Д・`)ノ





↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。


スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

きたあかりさん私のブログを紹介して頂き有難うございます。嬉しいです。本棚の村上海賊の娘が評判ですが 本が厚くてまだ読んでいません。パートの採用試験残念でしたね。そちらはあまり働く場が少ないのですか?きたあかりさんは若いので 諦めないで下さいね。

Re: タイトルなし


 tugumi365さん へ

 村上海賊、読んでみようかしら??
 この図書室、市民図書館なら300人の順番待ち、なんていう
 話題の本がすぐに借りられ、重宝しています。
 パートは、自分の体調のこともあるので、あせらず、
 でも諦めず、ゆるゆる行きます。
 励ましていただきありがとうございます。

くーーっ!!って感じで美味そうですばい!v-272

紫蘇ジュース、家でも妻が作ってくれますよ。
あかりさんとこの紫蘇ジュースは透明なんですね。
家のは赤紫色ですが、クエン酸をいれてたような…
これを炭酸水で割って飲むとおいしい。

Re: タイトルなし


 エルさん へ

 家族は全然飲んでくれないんだけど、
 アタシはとっても美味しく飲んでいます。
 体にもいいみたい☆お勧め☆

 

Re: タイトルなし


 つばめとそらさん へ

 おお、読み聞かせと言い、紫蘇ジュースといい、
 奥様とは気が合いそうです(^^♪
 つばめとそらさんの家の赤紫はきっと、赤紫蘇でつくるからでは?
 来年は赤紫蘇で作ってみよう。
 炭酸水、いいですね~おいしそう。

 つばめとそらさん、愛されてますね~♡
 大丈夫です。高いところから落とされることはないでしょう・・・たぶん。

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ