草むしりと英会話: 出来事: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  出来事  >  草むしりと英会話

草むしりと英会話

2016年09月28日

今朝、玄関先の草むしりをしていたら、前の道路で

がしゃ~~~~ん

と大きな音がしました。


見ると、20代前半と思われる青年が、



↑こんな格好で、横倒しになっている自転車の横にうずくまっていました。


自転車乗ってて転んだようで・・うううっと言いながら手の指を眺めています。

指は少し血が出ているようです。心配になったアタシは

「大丈夫ですかぁ」

と声をかけました。

彼は、悲し気に答えました。


「にほんご、わかりませ~ん」



外人さんか!



よく見ると、東南アジア系のような風貌の感じも・・・。

なもんで、言ってみました・・・


「Are you OK?」


すると彼は

「にほんご、わかりませ~ん」



わ~全然通じてな~い☆発音が悪いのね~泣


わからなくても、袖振り合うも多生の縁じゃ!アタシは、家の中から

消毒液と絆創膏を持ってきて、有無を言わさず、消毒し、

絆創膏を付けてあげました。

アタシの勢いに押されたのか、彼はされるがままにされ、



「ありがとうございま~す」



ありがとう、は、言える、というか知っているのね・・・


彼はすぐに立ち上がり、自転車に乗って立ち去りました。

後ろ姿に


「Have a nice day!」


と言ってみましたが、たぶん、通じてないな・・・笑



しかし、あの若さと服装、たぶん、留学生じゃないかなと思う。

    この辺、留学生さんが多いのです。

日本語がほとんどわからないのに、日本の、こんな田舎町に、よくぞ来たものよ。

お国はどこなんだろうか、何を学んでいるのだろうか。

打撲とかはしていなかっただろうか。湿布を買うことはできるだろうか。

名前は?


もしアタシがもっと、英会話できたら、多少の世間話をして、

転んだ彼を励ますことも出来たろうに、、、、なんだかなあ。


最近朗読を習っているんだけれど、そっちはさっぱり上達しないし、

英会話を習うべきかねえ。     もしや英語もわからない青年だったのかなぁ、、、


遠い異国の地でがんばる青年よ!名前も知らないけれど応援しとるぞ~!

もう、転ぶんじゃないよ☆





↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。


スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

異国での親切、嬉しかったと思うよ。
良いことしたね☆

> 英会話を習うべきかねえ。
あかりちゃん、一緒に英語べんきょーしよー!
亀の呪い・・じゃなかった★
亀の歩みだけど、細々続けて早何年?のワタスです。とほほ。

がははははー
日本語わかりません、っていう日本語は
わかってんじゃんねぇー?

昔、外国で Can you speak English? って聞かれて、
「ア・リル」って答えたら、
機関銃のような英語が飛んできて、
焦ったことがありました。
がははー

レインボウさんは、日本のイメージを高めてくれていますよー!

良いことしましたね!!
「日本語わかりませーん」か~(笑)
まだ、日本に来て間がないのではないでしょうか? そして、英語もあまり話せないというか、こけたショックで英語も、日本語に聞こえたのかも(笑)
英語、本当に必要ですよね。
私も、勉強しないと・・・
と思いつつ、思ってるだけ~

あかりさん、優しいね~(#^.^#)
あたしやったら新手の詐欺?とかおもっちゃう・・・あ、外国の方に失礼だねっ
最近外国人ほんと多いよね。
前に小児科に勤めてたんだけどハーフの子供すごく増えました(笑)
名前長すぎてカルテの巾に収まらない子もいます。薬袋の名前書くのも大変です。

Re: タイトルなし


さとちん へ

 英会話、ジムでたま~に喋るおばちゃんが
 自宅で教えてて、誘われるの。
 「すぐに洋画を字幕なしで見られるようになるわよ~」
 ホントかいな・・?怪しい。

 さとちんは、確か、日常会話程度はペラペラだったのでは?
 ブログ記事で外国のお客様を観光案内してさしあげてたのを
 読んだ気が???

Re: タイトルなし


 つかりこさん へ

 豪快に笑っていただき、ありがとうございます。
 嬉しいわ。

 ア・リル、で機関銃英語は焦りますよね~うふふ。
 
 日本のイメージ、高められたかしら?
 って、アタシはあかりちゃんじゃ!レインボウは昔の名。
 ま、なんでもいいかあ。

 先日も朗読の先生がアタシの名前を覚えていなくて
 「あれ?何さんでしたっけ?えっと、みなみ暗闇さん?」
 と聞くので、
 「なんでもいいです。それ、そこの人ってな感じで」
 とこたえたところです。おほほほ。

Re: タイトルなし


 わいわいにゃんこさん へ

 うん。彼は呆然自失といった感じで、かなり
 慌ててました。
 英語も日本語も何もかもわかんなくなってたかも。笑

 英語、出来たらいいなあって思うけど、
 なかなかなあ。アタシもそんな感じ。

Re: タイトルなし


 keiさん へ

 うん。アタシも、これはやばいかも、と
 ほんの少し思ったけど、つい・・・

 名前長すぎでカルテの幅に収まらないって、
 そりゃあ大変だわよ。
 キラキラネームを超えた大変さか・・・( `ー´)ノ

英語、、話したいですねえ、、
かっこよく!!
できん。。。

彼は日本に良いイメージをもって
国に帰るのでしょうねえ。
一人一人が日本の顔ですね。
きたあかりさん、 d(-_^)good!!

優しいな~
日本のお母さんって感じです。
私だったらきっと、あっしには関わりのないことでごさんす、という風で素通りしてしまいそうです。

私の家の近くは学園都市なので、留学生っぽい片言の日本語の方をよく見かけます。
自分の子どもに年頃の近い、祖国を遠く離れた彼(彼女)たちを見かけると、応援したくなります。
尤も応援したくなるだけで、実際なにもしないんですが…

Re: タイトルなし


エルさん へ

 英語、かっこよく話せたらなあ・・・
 おっと、アタシは東北弁なら確固よく話せるべした。

 んだなあ、彼は日本さ、いがったイメージ持っでけだら
 いがんべな。

 ちなみに、彼が走り去ったあと、急に大雨が降ってきて
 彼はずぶぬれになったことでしょう。。。大丈夫かしら。

Re: タイトルなし


 つばめとそらさん へ

 日本のお母さんかあ。
 お姉さんじゃダメ?あ、ダメですか・・。
 じゃあ、マダムでお願いします!なんつって。

 留学生さん、応援したいけれど、具体的には難しいですよね。
 文化が違うので、なんとも・・・。
 中国の方の振る舞いにびっくりさせられること、多いですし。
 平気で人の家の庭に勝手に入ってきて、花の写真撮ったりしてました・・

いま、出張で仙台におりまーす。
でも、駅から出もせずにこのまま石巻へ。
ザンネーン!
夕方、東京へとんぼ返りですわー。
記事と関係ないコメですみませーん。

Re: タイトルなし


 つかりこさん へ

 なに~~~~~!
 もぉ~~~~~!
 早く教えといてよ~~~~!
 知っていたら、新幹線のホームに駆けつけ、
 歓迎セレモニーしてたのにぃ!

 一目お会いしたかったわ(^◇^)

 兄ちゃん、罰として、アタシが関東へ出かけた際は、
 歓迎パレードしてください☆
 なんつって。

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ