映画「ヘイトフルエイト」: 映画: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  映画  >  映画「ヘイトフルエイト」

映画「ヘイトフルエイト」

2016年10月05日

映画「ヘイトフルエイト」は、


暴力、流血、発砲、毒殺、死体、大嘘、

戦争、賞金稼ぎ、殺人犯の女、人種差別。

後味の超悪い結末・・・・。



こんな映画でした。ぐぇ~。

なのになんで、大笑いしてんだアタシ~!タランティーノマジックかぁ!

main_02.jpg


南北戦争直後のアメリカ。

猛吹雪のため、訳アリの男女が粗末な家屋にとどまることになる。


死体を運んで賞金をもらおうという賞金稼ぎ、

まだ生きた殺人犯の女を連れて、賞金をもらおうという賞金稼ぎ、

南北戦争で多くの人を殺した元将軍、自称死刑執行人の男、

自称これから保安官に任命される男、などなど。


密室状態で、七人女一人の、一筋縄ではいかない骨太の面々が、互いに相手を疑う。

嘘かホントかわからない自己紹介。見ているアタシにも真実がわからない。


そして突然の・・・おお、サミュエル・L・ジャクソン!すごい目力でそんなことを!

    続きは、、、      興味が持てた方は、観てください。


とにかくですね、最後まで、

嘘で固まった人間関係ドロドロ、流血で真っ赤だよドロドロ、なストーリーです。

冒頭で紹介したとおり、内容は、

暴力、流血、発砲、毒殺、死体、大嘘、戦争

賞金稼ぎ、殺人犯の女、人種差別。

後味の超悪い結末、
ですから。


気持ちわる~くなって、気分悪くなりそうなもんでしょ、

でも、コミカルと言うのでしょうか、笑っちゃうのですよ。


たとえば、

唯一の女性(これが一癖も二癖もある殺人犯なんだなあ)が、

賞金稼ぎに、殴られ、熱いシチューをぶっかけられ、

さんざんのひどい仕打ちを受け、最悪の結末へと向かうのだけれど、

悲惨なのに、笑っちゃうのですよ。


アタシが変なの?

誰か解説して・・・・(´・ω・`)


そう、自分が変なんじゃないかと思ったのですが、

その、?な、自分の微妙な感情が面白くて、珍しくて、興味深くて、

吸い込まれるように夢中で観ました。

映画の世界に酔っぱらっちゃった感じでした。 

  随分濃い酒だな。二日酔いしそう。


酔っぱらわせてくれてありがとう。楽しかったぁ。


サミュエル・L・ジャクソンも、カート・ラッセルも、

ティム・ロスも、ジェニファー・ジェイソン・リーも

オーラ漂ってるというか、迫力にひきつけられました。

   みんな濃いなあ

   一人でも十分濃いのに、こんなに集まられちゃあ参りました
 

おっと、エンニオ・モリコーネの音楽も、素敵でした。




↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。


スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

 悲惨なのに笑ってしまうってどういうこっちゃろ。
 唯一の女子がひどい仕打ちを受けても、笑ってしまう?興味あるな~。

コメントの編集

旧作になるまで待って

こんにちは。
この作品、劇場公開時から気になってます。
けど上映時間が長いんですよねぇ。
他にも何か、時間が長いから手が出せない、ってのがあったなぁ。
レンタルが旧作になる頃には、私も暇になってるでしょう。笑

コメントの編集

Re: タイトルなし


ひねくれくうみんさん へ

 ぜひ観てください。
 きっとくうみんさんも爆笑してくださると信じています!

Re: 旧作になるまで待って


 ケフコタカハシさん へ

 160分くらいあったかなあ。
 長いけれど、長さを感じさせない素晴らしい作品でした。
 冒頭、雪の中のキリスト像、横を走る駅馬車、
 セリフもなく五分もそれなんですが、
 音楽が秀逸なのか映像の迫力かどうなのか、
 見入ってしまいました。

 ぜひご覧くださ~い☆

タランティーノって、変態ですよねぇ。

西部劇なのに冬。
アクション系なのに、ミステリー。
ミステリーなのに、ぐちょぐちょスプラッタ。
ぴりぴり緊張するのに、笑える・・・
この「なのに」というのがタランティーノですよね。

映画観過ぎなんでしょうね、タランティーノ監督。

私はやっと最近、「キルビル」「キルビル2」を観ました!
すんごい面白かった☆タランティーノワールド
「キルビル」は、途中でアニメになるところがあるでしょ?
あれに影響を受けて「フリンジ」でも真似したのかしら?と思いました。
(あ、あかりちゃんは↑まだ未見部分かな)
この映画も面白そうね!私も観てみるね♪

Re: タイトルなし


 つかりこさん へ

 わはははは。変態だったのか!

> 西部劇なのに冬。
> アクション系なのに、ミステリー。
> ミステリーなのに、ぐちょぐちょスプラッタ。
> ぴりぴり緊張するのに、笑える・・・
> この「なのに」というのがタランティーノですよね。

 おお、笑えて良かったのですね。安心しました。
>
> 映画観過ぎなんでしょうね、タランティーノ監督。

 これからもどんどん観て、なのに道をまい進してほしいです。
 な~んだ、アタシ、変態が好きだったのか!
 ほ~んと面白かったんですもん。

Re: タイトルなし


 さとちん へ

 ちょっとちょっと~( `ー´)ノ
 「フリンジ」のネタバレは勘弁してちょ~( `ー´)ノ
 なかなか進んでないんだからぁ。今はね、season1の第五話よ。
 まだまだでしょ~。これからよ~。

 と、この映画のさとちんの感想がとっても聞きたいので、
 是非みてくださ~い☆
 すんごく面白かったです。
 音楽もいいよ。冒頭、吹雪の中のキリスト像&駅馬車っていうシーンが
 セリフもなく延々と五分も続くんだけれど、
 全然飽きさせないの。すごいと思ったよ~。
 

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ