ピーマン: 出来事: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  出来事  >  ピーマン

ピーマン

2016年10月20日

今頃になって、庭のピーマンが豊作です。

ピーマン

どうしちゃったの?なんで今頃?と思ったけれど、

遅れても、ちゃ~んと実を成らす、偉かったね☆

それで良いとも思いました。

いつかアタシも、中身は空っぽでもいいから、実のようなものを

つけることが、、、、、できるかな?

ピーマン2



さて、

遠方の大学に進学し、

この春から一人暮らしをしている、大学生の上子からラインが来ました。


仕送りを貰うのが申し訳ない、生活費はバイトで何とかする。

自動車学校の費用と、就職対策の〇▽◇講座の費用だけ

お願いできればいいと思っている。


我が家は、普通のサラリーマン家庭で、そんなに裕福とは言えません。

上子は、親の懐具合を心配したのでしょう。

なんと返事をしたらいいものやら。


アタシの、もう一人の娘の下子、こちらも、遠方の大学に進学し、

一人暮らししているのですが、彼女はバイトもせず、

好きな部活をして、その遠征費用を親に出してもらうという甘えぶりなのです。

そのうえ、今住んでいるアパートが気に入らないと、引っ越ししたいとまで

言ってきています。


同じように育てたのに、性格は違うものよ。不思議だけれど。


どっちかでもいいから、ピーマンじゃなく、中身が詰まっているといいなあ。ははは。


と、笑い事じゃないぞ、上子の仕送りの件は、夫と相談しなければ。

アタシとしては、上子の意志を尊重したいと思っています。





↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。


スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

こんばんは。
我が家は反対で、上子は遠くに進学し仕送りをたっぷりしてもらったのに下子は地元に進学し家から通学。
普通は長女のほうがしっかりしているというけど我が家はちょっと違うようです(^^;
でも、きたあかりさん家の両子は中身が詰まってそう、将来きっと返ってきますね投資が(^^)

遅くてもいいから、一見空っぽのように見えても、美味しい実をつけたいと思う私です。
ピーマンは空っぽの代名詞みたいに言われますが、種がいっぱいついていて、子孫をたくさん残せそうです。
そうはいいつつも、私はピーマンの種の密集が怖くて直視できません。。

仕送りの話で、少し前にあかりさんが記事を書かれていたとき、私は確か兄弟共に同じ額を送る派でした。

今でもその考えは変わらないかな…
余った分は自由に使って構わないし、足りなければ自分で何とかしなさいと。

それでも以前の記事のように、働くようになって学費を返したいと言うのであれば、大人になった上子さんの意志を尊重しますね。

Re: タイトルなし


BBさん へ

 子供によってイロイロですね。
 うちは双子ですが、性格が全然違います。
 中身、詰まってくれればいいのですが、
 なかなか難しいです。
 なが~い目でみて、耐えます・・・笑

Re: タイトルなし


 ええ、ピーマンの種の密集を直視できないとは!
 怖い?え~!!!
 アタシは、自分のお腹を直視できません。。。
 怖い・・・。

 >> 仕送りの話で、少し前にあかりさんが記事を書かれていたとき、私は確か兄弟共に同じ額を送る派でした。
> 今でもその考えは変わらないかな…
> 余った分は自由に使って構わないし、足りなければ自分で何とかしなさいと>
> それでも以前の記事のように、働くようになって学費を返したいと言うのであれば、大人になった上子さんの意志を尊重しますね。

 そうなんです。以前も似たような記事を書いていました。
 コメントでいろいろな考えをいただき、なるほどと思いながら、
 特に何か変えるわけでもなく、、、すみません。

 上子の意志を尊重しようかと思い、昨日電話で話してみたら、
 「やっぱりバイト辞めるかも」
 と、とぼけたことを言い出しました。
 それじゃ、生活費を自分で稼ぐというのはどうなったんじゃ!
 とほほほ。

こういう時に一番良いのは送らずに積み立てておく事ですかね
何かあった時に、あの時の。って渡す。
カッコ良い親です

Re: タイトルなし


 noxさん へ

 かっこよい親、なりたいものです。
 積み立てかあ、使ってしまいそうだわ~。
 妙に散財したくなるときがあるのですよ・・・。
 ふだんの節約生活の反動でしょうか・・・。
 秋の夜・・・・なんちって☆

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ