成人式ですか!
2016年11月21日
妹のY子と妹の息子Y男が、我が家に遊びに来てくれました。遊びに来たというか、用事があったんだけどね。
Y男はもうすぐ成人式。喘息持ちの泣き虫が、大きくなったものよのぉ。
すくすく育って、アタシは嬉しい。
聞くと、成人式用のスーツは、おばあちゃん(アタシの実母)が
知り合いの洋品店に頼み、オーダーで作ってくれてるとのこと。
実母は、アタシの成人式の時に、アタシの着物じゃなくて
自分の着物をあつらえた変な人。
娘の成人は娘の記念じゃなくて自分の記念って人なのです。
それが、やはり孫は可愛いのか、Y男成人式となるとY男の成人式なんでしょうネ。
実母はY男には優しく良いおばあちゃん。
Y男は嬉しそうです。彼はおばあちゃんっこなのです。
「アタシの成人式は祝わなかったのに、Y男にはスーツを作ってあげるわけね!」
とアタシは思ったけれど、そこはぐっとこらえ、
「Y男!良かったね!かっこよくキメろよ~!ダニエル・クレイグを超えろ!」
なんて冗談を言いました。
Y男にとっては大好きなおばあちゃん。そのおばあちゃんの悪口を言われたら、
彼は悲しいことでしょう。
Y男のために、おばあちゃんのことをアレコレいうのはやめよう。
アタシと実母の仲たがいを、きっとY男は知っているだろう、
アタシがいつも実母に冷たいことをY男は悲しく思っているだろう、
アタシを大人げないと思っているだろう。
そうじゃないよ、アタシ、おばあちゃんで苦労したんだよって、
わかってもらいたいけれど・・・。
でも、アレコレとアタシが言ったら混乱するだけ。
親戚の仲が悪くて、Y男が困るだけ。
Y男が笑顔で成人式をむかえられたらいいナと思います。
たくましく成長して、Y子を支えてあげてネ。それがアタシの唯一の願いだよ。
と、次の年には自分の娘の成人式だわよ。
どうしよう・・・。
い、いくらかかるかしら、、、、きゃ~☆
遠くに進学してるから、成人式に帰ってくるかわからず、、、
それに、高校の卒業式でも着飾り、大学の卒業式でも着飾るんだろうから、
着物着なくてもいいんじゃね、とも思うけどさ~。
”着ぐるみ”とかどう?ダメか・・・!(´・ω・`)
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
親子関係
きたあかりさんこんばんは!私も同じです。我が息子は、あの星飛馬の父みたいな人が 大好きでした。父は器用な人で、もの作りが得意だったので 赤ちゃんの頃から父の後を付いて歩いていました。その環境で 判断するのは 各自なので 私が思う父と 息子が思うおじいちゃんは 違う次元でした。私は親だから許せなかったのでしょうね。
私の母と祖母も仲が悪かったです。
母は祖母の悪口を私に言いまくっていましたが
私はおばあちゃんっ子だったので
悪口を聞かされていつもビミョーでした。
それに、母に言わせると同じ孫でも
私より従兄のお兄ちゃんの方が待遇が良いと不平不満を言っていました。
が、当の本人の私は、従兄より自分が酷いあしらいを受けていると
感じたことがなかったので、それを聞く度にナンダカナ〜と思っていました。
その点、あかりちゃんは偉い!
そんな気遣いが出来てすばらしいよ!
うちの母にあかりちゃんの爪の垢を飲ませてあげたい★
しかし、祖母亡き今すでに遅いか・・・
娘にきつくても、孫には優しいんですか~。確か、妹さんとお母さんは上手くいってるとか以前ブログで拝見したような・・・ 思い違いならごめんね。
うちは、姉と母が、犬猿の中です。
親子関係は難しいよね~
ところで、うちの娘、今度成人式なんだけど、もうすぐだというのに、未だ帰れるかどうかわからないと言ってます。
帰ってくるのか?来ないのか?
はっきりしてほしいなー
振袖は、母が姉のために買った振袖を、私の成人式でも着たものを娘は着るって、前に帰省した時に言ってたので、着物の心配はいらないんだけど、女子だから、髪飾りとか、着付けの予約とか、色々あるのよね~。
はっきりして欲しいわ!!
次の成人式は、きたあかりさんちですね。2人とも遠方だから、大変かもしれませんね~。
Re: 親子関係
tugumi365さん へ
娘に見せる顔と孫に見せる顔が違うんでしょうね。
他者(娘を含む)がどう思うかお構いなしに、自分の思うままに行動できるって、
自分にとっては幸せですね。
周りは困ってしまうけど。
許せなくていいと思います。。。
Re: タイトルなし
さとちん へ
いやはや、アタシ、偉くないのです。
だって、姑の悪口を娘たちに言ってたもん。
幼いころ、そ~だなあ、中学二年くらいまでは、
言わないように気を付けていたけれど、
もう半分大人だから分かるだろうと判断し、
姑の悪行を告白(?)しました。
だって、娘たちのことを「変なこどもだ、病院に帰してこい」と言われたこと、
絶対に娘に知らせないとと思ったし。
ま、どう思うかは彼女たち次第かな。
アタシの苦しさをわかってくれる日が来ると信じたい!
さとちんは、おばあちゃんの悪口言われて、
困ったことと思います。。
大変だったね・・・(´・ω・`)
Re: タイトルなし
わいわいにゃんこさん へ
そうなのよ。娘には冷たかったのに、孫には超やさしい。
「小学校から帰宅したとき、家に誰もいないと
きっとY男は寂しいに違いない」
と言って、自分の家(妹の家と超近い)に帰ってくるように
させてたくらいなのよ!
アタシと妹を家に置いて、帰ってこなくなった人のいうことと思えないわ!笑
成人式、、、うちも帰ってくるかわかんないのよ。
関東は帰ってきそうな気がするけれど、北海道がねぇ
遠いでしょ。。。
ほ~んと、はっきりしてほしい!
着ぐるみw
アリ!だったらねえ
Re: タイトルなし
エルさん へ
でしょ~!
下子なんて、高校の卒業式の際、
「アタシは絶対、着ぐるみじゃ!」
と言ってたのに、結局は普通に袴姿にしたのよ!
許せん!
手作りしようかと楽しみにしてたのに!