図書貸出
2016年12月06日
公民館にある図書室の貸出係ボランティアに登録しました。月に1~2度、数時間ずつ、貸出係おばさんをする予定です。
こないだ、打ち合わせ会合に出席してきました。

登録し、貸出ボランティアをされている方は、、、20人くらいいるのかな?
みなさんベテランです。アタシは新人。
貸出や、新規登録などの手続きの仕方を、会合の際に、親切丁寧に教えてもらいました。
小さな図書室だし、借りる人も地域の方だけです。
でも、本に囲まれる時間を持てること、また、地域の人とのちょびっと交流が出来ること、
アタシにとっては、人生の中の、新しい貴重な経験になるんじゃないかと期待しています。
新しい経験を吸収して、新しい自分をつくることができるでしょうか?
年を取り、体が衰えて、若いころには安々とできたことが、出来なくなってきている自分。
でも未来に期待する気持ちは、忘れないでいたいです。
今日は、貸出係のみんなが集まっての忘年会があり、呼んでいただきました。
まだ、一度も仕事していないのに、申し訳ないことです。
ああ、楽しみ。
ええ、酔って暴れたり、からんだり、泣いたりしませんですことよ。たぶん。おほほほほ。
↓塗り絵塗りました。

↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
新しいこと!
きたあかりさんこんばんは!きっと私よりも一回りも年下かと思いますが、今からそんな事を考えないで下さいな!塗り絵は上手です。私ならカラーコピーして 葉書にしてお便りをしたり 封筒やポチ袋を作ります。新しい人とのご縁を大切にしてくださいね。
いいなあ!
図書係だねwd(-_^)good!!
僕は、、小学校の頃、
なかなか返却しない子でした。。
お昼の放送で呼ばれるの、、、
こんばんは。
たま~に、本を扱っている時にカマイタチのごとくスパっと手を切ることがあるので注意してください。
本が好きな方に飲んで暴れる方なんていませんよね(笑)
図書館でボランティアなんて本好きなきたあかり様にぴったり!
忘年会、楽しんできてください。
塗り絵は色遣いがきれいです。ハンカチにしたいです。
Re: 新しいこと!
tugumi365さん へ
一回り年下・・・そうなのかしら??
でもね、手芸も掃除も料理も、すべて以前のようには出来ないのです。泣
そんな自分を受け入れるよう努力してますです。
新しい方とのご縁、う~ん、どうなることやら。
ちょっとなじめない感じでしたが、ゆるゆるっと行きま~す(^_-)-☆
Re: タイトルなし
エルさん へ
はい!図書係で~す。
借りる人が少ないので、座って本を読んでいるだけの日も多そうですが。
> 僕は、、小学校の頃、
> なかなか返却しない子でした。。
> お昼の放送で呼ばれるの、、、
なんだかエルさんらしいわ。
ごめんなさい。そんなイメージが・・・( `ー´)ノ
Re: タイトルなし
BBさん へ
はい、気を付けます。
貸出手続きも、間違えないようにしなければ!
アナログなんです。
ノートに借りる人の名前書いたり。
> 本が好きな方に飲んで暴れる方なんていませんよね(笑)
はい、大丈夫でした!
ちょっとだけでした!
↑何が?
Re: タイトルなし
ひねくれくうみんさん へ
アタシは、特に読書家というわけではないのですが、
好きか嫌いか、って言われたら、本は好きかなあ。
忘年会は、、、先輩おばさま方になじめず、さんざんでした・・・泣
ま、今に慣れるさ!
塗り絵を誉めてくれてありがとう。
くうみんさんもぜひぜひ!癒されるよ~!