新渡戸稲造像、クラーク像: 旅行: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  旅行  >  新渡戸稲造像、クラーク像

新渡戸稲造像、クラーク像

2016年12月21日

新渡戸稲造像です。

新渡戸稲造像DSC_0056[1]

新渡戸稲造氏が、ご自分のことを「短気な癇癪持ち」と

書いているのを読んだことがありますが、

像は、温和な優しい表情をしています。微笑んでいます。

他者の全てを受け入れ、受け入れながらも導く教育者の雰囲気がよく出ています。

こんな笑顔で過ごしたいと思いました。


白樺DSC_0062[1]


一方、クラーク像は、

とても厳しい、キリっとした表情をしています。

クラーク像DSC_0067[1]

クラーク像アップDSC_0067[1]

大志を抱きたくなっちゃいます。時々は、こんな顔もしたいものです。

優しい顔と厳しい顔、使い分け、できるかな?

優しい顔が80%、厳しい顔が20%ぐらいがいいかしら。


架け橋とは、何だろう、大志とは、何だろう。あ、また悪い癖が・・・。





↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。





スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

寒そう・・・。
お二人に毛糸の帽子をかぶせてあげたくなりました。

Re: タイトルなし


 さとちん へ

 外は寒いんだけれど、駅の中とか地下街とか、超暑く暖房がきいていて
 なれないと服装が大変です。
 お土地柄なんでしょう。(^_^)
 

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ