手を握られる: 出来事: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  出来事  >  手を握られる

手を握られる

2016年12月23日

便座カバーをするのをあきらめたが、よっぽどつらかったのか、

次の日の朝、下子は、お腹を壊してしまいます。

トイレから出てこなくて、アタシは心配で、近所の病院を検索検索。

タクシーを呼ばなくては行けないかと、一応検索検索。

下子はしばらくしてトイレから出てきて、ベッドに寝込んでしまいました。

「今日、学校、無理」

悲しそうです。思えば、彼女はとても体が丈夫で、小学校高学年から高校卒業まで、

一度も学校を休んだことはありません。

「痛いよ~痛いよ~薬無いよ~」

泣きそうになっています。アタシは、いつもお腹の薬は持ち歩いています。

今回の札幌行きにも、もちろん持ってきています。

アタシは、下子に

「お母さん、薬持ってるから大丈夫だよ」

と言って、薬を飲ませました。

下子は

「薬、何分で効いてくるの?」

な~んて言って苦しんでいます。

そして、ベッド脇で見守っているアタシの手を握ってきました。

アタシはびっくりしました。

体調が悪いとき、手を握るような存在だったんだ、アタシって

下子は、前述のとおり、体が丈夫で、

体が弱かった上子のため、我慢することが多かったです。

そのために、どこかアタシとは距離を置いている感じだったのです。

アタシは嬉しかったよ。

薬は効いて、下子はアタシに見守られながら、よ~く眠り、元気に回復しました。

流行病かと思ったよ。大事(おおごと)にならなくて良かった。ほぅ


そして、お母さん、お母さん、と、アタシにべたべたしてきて、

べたべたに満足すると、夕方からバイトに、出かけていきました。

バイトの後は、友達の家に泊まるそうです。


引っ越しと寒さで、ちょっと疲れちゃったかな。

部活に自動車学校にバイトに引っ越しに、少しだけ勉強に、

トイレの便座カバー装着の挫折に、

よく経験してますなあ。 

バイト先や友達の家でお腹こわしたら大変恥ずかしいのでは?という母の心配もよそに、

飛び出していく下子の無鉄砲は、アタシにとってはアタシの若い頃を思い出させてくれ

ほほえましいのでした。


さて、今、札幌は大雪で大変なことに。

この季節にこんなに降るのは50年ぶりだとか。

何でアタシが来た時にそんなに!観光できるのか~!

JR札幌駅DSC_0100[1]
↑これは大雪前の札幌駅



↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。


スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

回復してよかったですね。
やはり便りになるのは母親ですね(^^)

Re: タイトルなし


 BBさん へ

 はい、たいしたことなくて良かったです。
 今もお出かけ中です。
 彼氏とデートなら良かったけれど、
 友達と集まってクリスマスパーティの打ち合わせだって!

 母親に素直に甘えられるようになったのは、
 良いことと思われます。
 子供の頃から、素直に自分の気持ちを言えないような
 偏屈なところがあったので。

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ