tugumi365さんとお会いすることが出来ました
2016年12月26日
はこだて散歩日和(パッチワーク日和)のtugumi365さんにお会いすることができました。
札幌から、tugumi365さんのお住まいの函館まで、
JRのスーパー北斗に乗って意気揚々と出かけたのですが、
なんと途中、千歳のあたりで列車が緊急停止してしまいます。
整備不良による安全装置の誤作動だそうで、、、!
10分後に動き出したあとも、時速40キロののろのろ運転。
函館に着いたのは、予定よりも30分も後でした。
tugumi365さんは、改札のところで待っていてくださいました。
寒い中、本当にごめんなさい。
tugumi365さんは、遅れたアタシを責めることなく、
にこやかな笑って出迎えてくださいました。
ブログを拝見していても思うのですが、
心の広い、あたたかい人間性を感じました。
ありがとうございます。
景色の良いお食事処で、楽しいおしゃべりとおいしい食事。



初対面なのに、たくさんお話してくださって嬉しかったです。
tugumi365さんのお話は、どれも深く、明るく、
tugumi365さんの芯の強さを感じさせられるものでした。
その後、tugumi365さんの、素晴らしいパッチワーク作品も見せていただきました。

籠からドーナツがひょっこり出てきます。仕掛けがかわいい。
表と裏、違う味のドーナツになってるんですよ。お茶目な遊び心です☆

花の色、葉っぱの色、地面の色、こんなに色を沢山使っていても
調和しています。見入ってしまいました。

サンタのブーツがふんわり盛り上がっています。
ブーツの背景に、この柄を持ってくるのがすごい!

アイヌ刺繍とパッチワークのコラボ。文化の融合。枠のアイヌ刺繍もすてき。
右はヨーヨーのクリスマスツリー。これも色の組み合わせが絶妙。
ブログで拝見させてもらっていた作品を実際に見て感激しました。
もうこれは、芸術作品です。
なんと、バックをプレゼントしてもらっちゃいました。

個性のある柄たち。大阪の布屋さんから購入されたビンテージ布だそうです。
手前のリンゴもいただいたのでした☆

アップです。
花柄。大好き。この面積比で長方形を合わせていくオリジナリティに
作品への思い入れを感じます。
一生大事に使います。
他にもたくさんいただいて、感謝です。
ああ、日帰りじゃなくて、函館に一泊すれば良かった!
もっとお話したかったし、パッチワーク作品をたくさん見せていただきたかった!
後悔してるけれど、きっとまた、お会いできると信じます!
ありがとうございました。
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
函館はおいしいものがたくさんあるでしょう。パッチワークも素敵です。きたあかり様も手芸には興味があるようなので盛り上がったでしょう。
初対面でもブログを通じて人となりがわかります。ずっと前から知っている人のように思えるのがまた楽しい。
褒めすぎです!
きたあかりさん色々と褒めていただき嬉しいです!!今度はゆっくりと元町散歩や我が家にも来て下さいね。函館駅から電車で15分なので、近いです。
函館弁のマシンガントークで疲れたのでは?と、心配しています(笑)。
むむ、ここでもw
&よい贈り物と良い時間
まあ、あかりちゃん!tugumi365さんにもお会いになったのね。
今度の北海道は中身が濃いね〜。素敵☆
やっぱ旅はさー、観ること、食べること、
そして、人との出会いだよねぇ。
あかりちゃん、早く関東にもおいで〜♪
Re: タイトルなし
ひねくれくうみんさん へ
はい。パッチワーク作品に感動して、
大騒ぎしてしまいtugmi36さんが、あっけにとられてしまったかも・・・
失礼しました。
くうみんさんのおっしゃるとおり、
ブログ記事を長く読ませてもらっていると、
ものの考え方がわかっている気になっているアタシです。
(^_^)
Re: タイトルなし
エルさん へ
素晴らしい時間でした。
ありがとうございます。
人との出会い、大切にしたいです。