夜の妄想
2017年02月13日
夫が風邪をひきました。夕方、会社から帰ってきて、「頭痛い」「寒気がする」「鼻水が止まらない」と
典型的な風邪の症状を訴えてきました。
今、二階の自分の部屋で寝ています。
夫は、風邪をひくということが、ほとんどない人です。
何だか、このままどうにかなっちゃって、どこかに消えちゃうような気がします。
今は、普通の、まあまあ幸せな生活を送っているアタシだけれど、
このまま、このアタシが、アタシがだよ、
ずっと幸せに暮らすなど、そんなことが起こるわけがない、
きっと、深い落とし穴がやってくる、
そんな思いから、いつも逃れられないアタシです。
落とし穴は怖い、とも思うけれど、
怖くない、何があっても乗り越えてみせる、這い上がれる、とも思います。
不幸せがやってきても、次には幸せがやってくるような気もします。
勝手なものです。夜の妄想は膨らみます。
はい、ただの風邪です。ご苦労様です。
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
すっかりご無沙汰してしまいました。
自分がこのまま幸せな時間が続くわけがないという感覚はよくわかります。
自分が、、自分のクセに。
でもあかりさんの凄いところは、何があっても、乗り越えて見せると信じているところが凄い!
ああ、私も同じ。そんな思いにとらわれることがあります。実際、実家の方(私の親やきょうだい)の事で、そんな事がありまして、余計にそう思うようになりました。乗り越えてみせる!と私も心に決めて生きていきたいです。
Re: タイトルなし
つばめとそらさん へ
その感覚をよくわかると言ってくださり、
ありがとうございます。
> でもあかりさんの凄いところは、何があっても、乗り越えて見せると信じているところが凄い!
そんなぁ、なんとなく「大丈夫かも」と思うだけで・・・
でも、アタシ、心の浮き沈みが激しいようで、
妙に不安になったり、急に自信満々になったり、どうでもよくなったり
するのです。
コントロールできません・・・困ったねぇ。
Re: タイトルなし
まりんさん へ
まりんさんも、そんな思いになるときがあるのですね。
良かった・・・って、良くないかああああ!ゴメン(´・ω・`)
つばめとそらさんへのコメ返でも書いたけれど、
アタシ、感情の浮き沈みが激しくて、
できると思ったり、できないと思ったり、、、です。
頭の表面ではわかっていても、感情の底をどうすることもできず・・・
困ったねぇ。
いわゆるひとつのあれですな
こんにちは。
おや〜?それはひょっとして我々のお年頃のアレじゃありません?
こーねんきの症状の一つ、やたら不安が強くなる、ってやつ。
うちの夫の会社では今インフルエンザが流行ってるらしいです。
近寄らないようにしなきゃ。
Re: いわゆるひとつのあれですな
ケフコタカハシさん へ
人工的に薬でこ~ねんき状態にする治療が終了し、
通常状態に戻っているアタシ、、、こ~ねんきではないようで・・
不安が強くなるのは昔からなのでなあ。
インフルエンザ、夫さんにうつらないといいですね。
予防接種はしましたか~~~???