こんな70歳になりたい、堺正章さん!
2017年02月21日
最近、好きな人が出来ました。それは、この人。うふふふ。
随分前、テレビドラマ「天皇の料理番」、1980年版のやつ、
再放送で見て、堺正章さんの、その身体能力の高さ、芸への情熱など、
感動しちゃったときから大好きでしたが、
最近、歌番組の司会をされているのを見たり、
ナツメロ歌番組で名曲「街の灯り」を歌っていらっしゃるのを見たりすると
「なんて幸せそうにしているんだろう。こんな70歳になりたいなあ」
と憧れます。 アタシは女だから無理?う~ん・・・
リッチな大スター。それなのに、嫉妬しないで素直に憧れの気持ちを持てるって、
やっぱ、カリスマ性なのかなあ。
司会や歌も大好きだけれど、映画やテレビドラマに出てほしいなあ。
どんな役柄がいいかしら。
勝手に妄想です。ここで半日悩んでみるわけです。 なにやってんだか・・・笑
やはり、太閤秀吉かしら。
サルつながり。

となると、脇は?
おね役は、アタシ。 きたあかり。はいはい、妄想ですから。
茶々は、松田聖子。似合うでしょ!ぴったり!さすがアタシ。
前田利家は、井上順。セットですから。
信長は、ヒロミ。解説不要でしょうか。
家康は、ああ、思い浮かばない。悩むわ~。
誰か助けて。案をお願いします。 家康がヒロミかしら???
ほ~んとアタシってお気楽おバカだわ~そんな自分が好きよ~
とりあえず「ちゅらさん」を見てみるか~まだ全部は見てないの~
ほ~んとアタシって抜けてるわ~そんな自分が嫌いよ~
↑好きよ~
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
うは~~~(笑)まさかそっち方面に来るとは!!(笑)あたしはどちらかというと若い方に走りがちなので、まさかまちゃあきさんとは思いもよらなかったわ。「街の灯り」最近テレビで歌ってたよね。見た見た!!なんてゆったりと大きく歌われるんだろうって思ってたわ。
堺正章さんというと『新春かくし芸大会』を思い出します。(古い?)
芸達者な人ですよね。
こんな70歳になりたい・・・って、ふつう同性を出してきそうなのに
男性を挙げるところが、あかりちゃんぽいな〜と思いました☆
No title
「ちゅうぼうですよっ。」だったけ?☆☆☆~♪のヤツ。
まだやってたけっ~?
前、見てたけど・・・?!
Re: タイトルなし
まりんさん へ
ま~まりんさんも、マチャアキがテレビで「街の灯り」を
最近歌っているのを見たのね~。
大人の男性の余裕、優しさ、大きさを感じる素敵な歌声♡
うっとりしたよね~ね~ね~ってば!
まりんさんは、どちらかというと、若い方へ走りがちなのね!
そ~いえば、大阪まで行かれてましたよね~!
考えてみると、アタシはあんまり若い方へ走らないなあ。
なぜ?
> うは~~~(笑)まさかそっち方面に来るとは!!(笑)あたしはどちらかというと若い方に走りがちなので、まさかまちゃあきさんとは思いもよらなかったわ。「街の灯り」最近テレビで歌ってたよね。見た見た!!なんてゆったりと大きく歌われるんだろうって思ってたわ。
Re: タイトルなし
さとちん へ
はい!ミスターかくし芸でしたよね~器用な人だなあ~と思います。
男性を挙げるところが、アタシらしい?
そうかねぇ。
そういえば、働いている頃、上司に
「きたあかりの頭は男性だ」
と言われていました。猛抗議したけれど、そうかもしれないわ。
どう思いますぅ?
Re: No title
銭右衛門さん へ
もうやってない気がする・・・
アタシも見てたなあ。
ああいう番組もいいけれど、映画やテレビに出て、
あの存在感を発揮してほしいなあ。
単に自分がファンなだけだけど・・・(^◇^)
初めまして薫子です
そらさんのところで、よくお見かけしますね^^どんなブログを書く方か興味津々でした。薫子と同世代の様ですね。。まちゃあきと井上順をセットでなんて薫子世代だなあと嬉しく思いました。これからも、もし宜しかったら薫子をよろしくです<m(__)m>
Re: 初めまして薫子です
薫子さん へ
はい!たいしたもん書いていないアタシですが、
こちらこそよろしくお願いいたします。
同世代ですか~?
薫子さんのブログを拝見すると、アタシより年下の方かと
思ってました☆
絵本読み聞かせをされていますよね。
親近感もっちゃいますぅ(^◇^)