お雛様: 出来事: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  出来事  >  お雛様

お雛様

2017年03月03日

アタシの上の娘上子は、今日、自分の住む関東から、

双子の妹下子の住む北海道に飛びます。

一緒に遊ぶんだって~。美味しいものいっぱい食べるんだって~。

あんなに仲が悪かったのに、離れると寂しくなるのか、今は仲良しになってます。

不思議なもんだわよ。好きにさせます。


しかし、二人とも、大きくなったなあ。

ほんの数年前の高校受験の際は、電車に乗るってことが出来ず、

アタシと練習したりしてたのにね。

今は、鉄砲玉状態の二人。部活のアレコレとか、友達とどうのこうのとか、

日本中飛び回り、今どこにいるのかしらって状態です。

今のところ、海外には行っていないようだけれど・・・たぶん。


自分が出来なかったことを、さらりとやっている二人が羨ましく、

でも、嬉しいです。


ふん、アタシだって、お出かけしてるんだからぁ。

妹と「お雛様」を見に行ってきたよ。

お雛様ちらしDSC_0200

ずらりDSC_0153

ずらりDSC_0161

ずらりDSC_0167

いろんなお顔、いろんな衣装

1DSC_0154.jpg

2DSC_0156.jpg

3DSC_0158.jpg

4DSC_0159.jpg

5DSC_0175.jpg


立ち膝姿のお雛様、行動的ぃ
立ち膝雛DSC_0173


子だくさんもいる。目出たいこっちゃ。
子持ち雛DSC_0179


お道具、綺麗にそろっています。うらやましい。
道具DSC_0164 (1)


上手に演奏できてますか~。
官女DSC_0164 (3)

五人DSC_0164 (2)

五人DSC_0164 (4)


権力者が財力で着飾り、とりすましているお上品な様子。

庶民の憧れだったのかなあ。

人を惹きつける、不思議な魔力があるようにも思えます。

できれば、その魔力で、アタシの心をなごませてネ。


DSC_0176.jpg
アタシの顔じゃないよ!



↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。


スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

今日の札幌は、しばらくおだやかな天候だったのに、朝から風が強くて吹雪です。ある意味北海道らしいっちゃあらしいんだけどもね(笑)姉妹一緒の春休み、いいですね。楽しい時間が過ごせるといいですね。子どもたちがなかよくしていると、なぜかとってもこっちはその場にいなくてもうれしくなります。

昔のお雛さんの顔は、高貴な感じですよねー。
たしかに、姫の立膝ポーズはとても珍しいと思います。

珍しい!

とっても古いお雛様ですね。お雛様を持っているのは きっとお金持ちとか格式のあるお家なのでしょうね。
たち膝のポーズ初めて見ました。

権力者が財力で着飾り・・・言い方言い方w
まぁそうなんですけどね。

ひな人形って魔除けって説もあるんですってね。
だから魔力もあるんでしょうね。
うちもひな人形を出しました。
狭い家なので、お姫様とお内裏様の2人だけです。
毎年出してあげないと、呪われそう・・・

 遊んでもらったこともあるけど、人形って気味が悪いこともある。特にお雛様。
 だけどうちも毎年出します。今日中に片付けよう。

コメントの編集

Re: タイトルなし


 まりんさん へ

 上子は無事に札幌に着いて、あれこれ観光しているようです。
 寒いよ~だって。そりゃあそうだがな。笑
 
 まりんさんも子供たちが仲良くしていると嬉しくなるんですね~
 ホント、そうですよね。
 このままず~っと仲良しでいてほしいです。

 

Re: タイトルなし


 つかりこさん へ

 姫の立膝、実は制作はアタシです。
 モデルは、自分です。
 ウソ。ごめんなさ~い。

 たまに、ふざけてみたい、お年頃なんです。
 心の広いつかりこさんなら許してくださると信じています。

 ちなみに、子持ち雛の制作は・・・
 はい、このへんで。

Re: 珍しい!


 tugumi365さん へ

 ええ、このお雛様軍団を持っていたのは、紅花で大儲けした
 豪商たちのようです。
 流行ったんですかね~。
 なんだか、その財力ばかり頭から離れなかったのはなぜかしら・・。
 

Re: タイトルなし


 つばめとそらさん へ

 魔除け!
 ええ、魔が避けて通りそうな雰囲気、あります!
 何も悪いことをしていないのに、お雛様の前を通るときは
 「ごめんなさい」
 と言いそうになるアタシです。
 ということは、アタシが”魔”?・・・(´・ω・`)

> うちもひな人形を出しました。
> 狭い家なので、お姫様とお内裏様の2人だけです。
> 毎年出してあげないと、呪われそう・・・

 お嬢様がいらっしゃいますもんネ。
 我が家は、娘二人が遠くに行っちゃったので気力もなくなり、
 自分が手作りした粗末なのを玄関に飾っただけでした~
 呪われませんように~(`・ω・´)

Re: タイトルなし


 ひねくれくうみんさん へ

 わかるわ。アタシも、人形が怖いと思うことがあります。
 市松人形じゃなくて、リカちゃん人形でも。
 目鼻がついているだけで、怖いと思うのかも。

>  だけどうちも毎年出します。今日中に片付けよう。

 え~ブログで写真見せてよ~ん(^^♪

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ