湊かなえ「ポイズンドーター・ホーリーマザー」
2017年03月07日
図書館予約、350人待ち、数か月待ってやっと借りることができました。どんだけ人気なんだ~☆
短編集です。

表題作の、「ポイズンドーター」と「ホーリーマザー」の二作品は、
娘を支配しようとする毒母親に悩み苦しむ娘と、
その母親の子育てを肯定する意見を持つ、母親の知人や娘の友人の、
両方の心情を描いた作品です。
同じ事実でも、見る側から、その正当性は変わってくる、
当たり前なんだけれど、
子育てとなると、とても難しいものだと感じました。
この物語では、母親が、娘のためを思って、漫画を読むことを禁止し、
亡き父親の遺した文学全集を読むことを強制します。
娘の将来の職業は絶対に学校の先生。
お父さんが高校の国語の先生だったからです。
友達関係にも口を出します。
娘はそれを悲しくつらいことと受け止めますが、母親からすれば、
娘のためを思って、なのです。
リアルのアタシの周りでも、運動系の部活を禁止されたり、
行きたい高校に行かせてもらえなかったり、と、親からさまざまな
生き方の強制をされた人たちがいます。
何が正しいことなんだろうか。これが絶対だということはない。
ないからこそ、幼く未熟な子供をどう導いていいのか、選択は難しいですね。
アタシも、自分では良かれと思ってしてた子育て、実は強烈な間違いだったりして、
と思うこともあります。
相対的貧困とか、絶対的貧困って言葉がありますよね。
幼い子供を虐待し、殺してしまうほどの親を絶対的毒親だというとしたら、
相対的毒親とは、どんなものだろうなんて、考えちゃいました。
親ばかりを、毒とか毒じゃないとか評価するのは片手落ちな気もします。
毒娘、あるいは毒息子、それだって、見つめられてもいいのでは?
アタシの前にこの本を図書館で借りて読んだ350人ほどの人々は、
どう感じたのかな~?
と、アタシの後ろにも、予約受け取り待ちの人が280人ほどいるようなので、
この本は、早めに図書館に返しにいかなくちゃ。
どんだけ人気なんだ~!
湊かなえさんが人気なのか、毒親毒娘に悩む人が多いのか、
その、両方か?
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
湊かなえ
350人待って読んだ後に 280人お待ちのお客様(笑)。湊かなえさん人気作家なのでしょうね。告白を読みたいけど ミステリーは怖い小心者の私です。この方のエッセイは面白く読みました。
こんにちは。
私の母はタイプの違う毒親で
私自身はこの押しつけ型の毒親だな、と思います。
はなちゃんは毒娘ではないと確信していますが実際はどうなのかな。。。
Re: 湊かなえ
tugumi365さん へ
エッセィ、面白そうですね。アタシも読んでみようっと。
でも、、、何人待ちになることやら、、考えただけで、、、
気が遠くなります。笑
「告白」は、とっても面白く読みましたよ。
確かに、ほのぼのするとは、間違っても言えない小説ですが。
Re: タイトルなし
ミームさん へ
そうでしょうか???
わからないです。
自分の事も、どうなんだろって思います。
夫の親や自分の親を見ていて、それは違うだろって思って
そうならないように子育てしてきたけれど、
そうしてきたアタシの子育ては、
他から見ると、また違っているのかもって。
でももう我が家の場合、半分大人なので、
手遅れ・・・笑
この本は読んだことありませんが
NHKで先日まで放送してたドラマ『お母さん、娘をやめていいですか?』を
思い出しました。
このドラマ、あかりちゃんにも見てもらいたかったな〜。
表面は仲良し親子なんだけど・・・母親がじんわりと洗脳していくかんじ。
娘はずっと息苦しさを感じて生きているんだけど言えないの。
自分が何を好きなのかすらよくわからなくなっていくのがこわい。
もし再放送あったら見てみてちょ。
Re: タイトルなし
さとちん へ
観ようか迷ったのよ~観れば良かったぁ。
再放送あったら観ますね!!
毎度、新番組の時期、どのドラマを見ようか、迷うのよ~
そうそう、「嘘の戦争」、さとちん観てる?
一回観なくなったんだけれど、この間の放送、なんとなく見てみたら、
泣いてしまったわ。
子どものころ受けた恩義、アタシも忘れないって。
また、お勧めあったら教えてね~(^◇^)
> そうそう、「嘘の戦争」、さとちん観てる?
> 一回観なくなったんだけれど、この間の放送、なんとなく見てみたら、
> 泣いてしまったわ。
観てる!
泣いたのってあそこでしょ?あそこ!
誕生日も正月もクリスマスも
友人の息子であるひとりぼっちの自分とともに過ごしてくれた恩人。
誕生日は恩人の娘と同じ日なのに、それなのに家庭ではなく
施設で自分と一緒に過ごしてくれたんですね・・・ってとこ(iДi)滂沱
私もこんな人になりたい・・・ううっ。
Re: タイトルなし
さとちん へ
わぉ!さとちんも観てたのね~!嬉しいわ!
そうよそこそこ!同じよ!
泣けたよネ。アタシも、あんな人になりたいし、
自分に優しくしてくれた人に感謝を忘れない人になりた~い、と
思ったよ~。
これから、どうお話が展開していくか
楽しみだよね~って、来週で最終回か!