帰る!
2017年04月13日
東北に帰ります。異文化土地、十分楽しみました。珍しくて刺激されて、良い経験でした。
ディズニーシーという人工遊興大施設に行ったり、
横浜という海の見える美しい公園のあるとこ行ったり、
カッパ橋という食料品店道具街で有益な買い物したり、
まだブログ記事にしていないあれこれの経験は、
東北に帰ってから、ゆっくり思い出にひたり、文章&写真にしたいと思います。
あ~楽しかった、楽しかったけど、生きるのは東北がいいな。
水が、空気が、人が、違うのよ。
それがわかって、ああ、いがった(良かったの意)
娘の上子のアパートに2週間ほど滞在させてもらいました。
上子、嫌がらずに笑顔で接してくれて、ありがとね~。
明日からは、自分でご飯つくるのだぞ~。
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
No title
よその街行くと「水が、空気が、人が、違う」実感しますね。
思い出して ゆっくりブログに載せて下さい。一緒にあかりさんの後を歩いているようで 楽しかったです。
東北もやっと桜の便りが聞こえ始めました(*^^*)
帰ってから桜が楽しめるね(^O^)/
おかえり~(^_-)
おうちへ帰るのね〜。
きっと旦那さまが首を長くして待ってるわよ。
それにしても精力的にあちこち行かれましたね。
それらの記事楽しみにしてま〜す♪
そしてまたそのうち関東に遊びに来てね!
Re: No title
銭右衛門さん へ
そう!
大都会は人が多くてね~。
普段は、ほとんど人と会わない生活してるしな~。
Re: タイトルなし
tugumi365さん へ
そう言っていただけると嬉しいです。
楽しい日々でした。
都会ってこういう感じかあとわかったので、
平凡な日常も愛おしく感じながら暮らせそうです。
Re: タイトルなし
がちゃぴんさん へ
東北の桜、楽しみです。
> おかえり~(^_-)
午後の新幹線で帰りま~す!
東京駅で迷わないか、かなり不安です。(笑)
Re: タイトルなし
さとちん へ
ホント、もう当分は十分じゃ!というくらい
アチコチ行きました。
代官山等ではお世話になりました。
楽しかったです。
夫は、あきれているようですが、
素直に謝って許してもらおうと思います。(笑)
バタバタしてて遊びに来れなくて
ごめんしてね^^
二週間の滞在楽しめて良かったね
やはり、薫子も福岡が一番だよ
娘さん、自炊頑張れ
うちのおにいちゃんも社会人一年目だけど、大学からすっと一人暮らしだから、自炊だけど、入社してお金がなくてインスタントラーメンばかりだと言って来たから送金しました。。今は、何食ってるのやらです。。
大旅行、おつかれさまでした!
昔、三鷹の近くに住んでいたのですが、
太宰の墓は行ったことがありませんでした。
(いいこと教えてもらった!)
合羽橋はおもしろかったでしょ?
過日はありがとうございました。
また、遊びに来てくださいね。
旅行記、楽しみにしておりますー。
Re: タイトルなし
薫子さん へ
> バタバタしてて遊びに来れなくて
> ごめんしてね^^
こちらこそですぅ。
> 二週間の滞在楽しめて良かったね
もう、命の選択しすぎて、身が削れていそう。
> やはり、薫子も福岡が一番だよ
だよねだよね~
> 娘さん、自炊頑張れ
> うちのおにいちゃんも社会人一年目だけど、大学からすっと一人暮らしだから、自炊だけど、入社してお金がなくてインスタントラーメンばかりだと言って来たから送金しました。。今は、何食ってるのやらです。。
やっぱり、子が何を食べているか、心配ですよね。
体を壊さない程度に、ちゃんと食べてほしいです。
わが娘は、面倒くさがりで困りました~。
アタシが東北に帰るというと、「ご飯作ってくれる人がいなくなる。どうしよう」だって!
もぉ大学生にもなってぇ!
Re: タイトルなし
つかりこさん へ
こちらこそ、ありがとうございました。
一生の思い出になると思います。(^◇^)
コメント等でつかりこさんに言われた「友達がいない云々」
あれから時々、ふっと思い出されるんですよ。
落ち着いたら記事にしたいです。
ここで書いたら、なが~くなりそうで。
三鷹の近くにお住いの時があったのですね。
ちょびっとしか滞在しなかったのですが、趣のある良い街と思いました。
太宰治の墓は、、、ファンなら行く価値があるとは思いますが、
どうでしょう・・??
あ、斜め向かいに森鴎外の墓もありましたよ。
カッパ橋、おもしろかったです。
蕎麦関連の道具も沢山売ってました~
なんてお高いのかしら~笑
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: No title
鍵コメさん へ
お久しぶりです。
何かのカタキ撃ちをするように、あちこち出かけた旅行でした。
太宰治の墓参り、鍵コメさんも行かれていたとはびっくりです。
はい。次回はぜひお会いしたいものです。