関東観光 横浜 その2: 映画: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  映画  >  関東観光 横浜 その2

関東観光 横浜 その2

2017年04月19日

横浜中華街。

中華街1

中華街2

中華街3

中華街4

肉まんのお店がたくさん!そこにもここにも、あっちにもそっちにも!

店によって値段が違うぞ。300円とか500円とか600円とか!

どのお店のいくらのを食べようか迷います。

と、一つのお店で、値段の違う二種類を提供しているお店をみつけて、

中華街肉まん2

中華街肉まん
↑このお店です。

同行している上子とアタシで、別のを一個ずつ買うことにしました。

分けっこして、違いを感じてみよう!ってことで。

お店の人に違いを聞いてみると、高い方のは、豚肉のほかに牛肉そのた

いろいろブレンドされているとか。

安い方のは、豚肉のみ、だそうで。


↓高い方
中華街肉まん3

↓安い方。隣は一緒に頼んだ酸辣湯。
1491996756149.jpg


食べ比べてみて、う~ん。

確かに、高い方のには、肉のほかに、タケノコや干しシイタケが

絶妙にブレンドされていました。

でも、豚肉のみのシンプルバージョンも美味しかったよ。

うんうん。複雑な人間も単純な人間も、それぞれいいところがあるし、

肉まんもそうなんだろう。。。


と、食べた後、上子はすぐに、「北京ダックというものを食べてみたい!」と

言い出しました。よく食べるなあ。

「北京ダック、高いんだよ~お母さんも一回しか食べたことないよ~」

ブラブラしていると、こんな看板を見つけました!

中華街北京ダック2

中華街北京ダック1
↑このお店です

おお、これはトライしてみるしかないわ~

中華街北京ダック3


ダックのお味より、ソースのお味が強かった気がしますが、

美味しかったです。

修学旅行の沢山の中学生も食べてました、この食べ歩き北京ダック。

中学生諸君、そして上子君、将来、もっと本格的なのを

食べられるといいね~。アタシも頑張るっ!


と、食べた後、上子はすぐに「夕ご飯をどのお店で食べようかね~」

なんて言い出しました。ほ~んと、良く食べるわ!

幼い頃は小食でやせ細り、先生から親の虐待を疑われた子とは思えないわ!

ま、アタシもよく食べるんだけどさ~おほほほ。


ということで、へたくそな写真が多すぎるので、続きは次回にしま~す。




↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。



スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

美味しそうですね。

読んでいて楽しいです。そして美味しそうですね。あかりさんのレポートが的確です。

私も頑張るっ!

すごい、そこは日本ですか??
こっちのチャイナタウンとは活気が違いますね。
こう写真を見ているだけで熱気と言うかやる気と言うか、そんなエネルギーが伝わってきます。

いいな、こういう食べ歩き。
私なんか北京ダック食べたことなくて、どうやって食べるんだろう?なんて思っていたところだったから、写真で見れてよかった。
こうやって食べたらいいんだね!
よし、私も頑張って北京ダック食べに行くぞ!!

美味しそうですね~ヽ(´▽`)/
前は北京ダックの店頭販売なんてなかったよね(^^♪
そしておっきい肉まん思い出しただけで・・・・
うらやますぃo(^▽^)o

コメントの編集

中華街はやっぱ肉饅の食べ歩き!
やってますねえ〜w

北京ダック!僕も食べたくなったv-16

Re: 美味しそうですね。


 tugumi365さん へ

 そう言ってもらえると嬉しいです。
 アタシ、実はこういう系、苦手なんです。
 どうも筆が進まず・・・。
 お言葉を励みに、頑張りま~す☆

Re: 私も頑張るっ!


 みのじさん へ

 はい、日本の横浜です!
 エネルギー、ありましたありました。そういえば。
 中国系の人の客引きの迫力すごかったです。

> よし、私も頑張って北京ダック食べに行くぞ!!

 アタシが食べたのは、スーパーで真空パックになって売ってたやつ。
 本格的なのをお店で食べてみたいよ~

Re: タイトルなし


 がちゃぴんさん へ

 肉まん肉まん、あっちもこっちも肉まんだらけでした~。
 いろいろなお店のを食べてみればいいんだろうけれど、
 一個でけっこうなボリュームですね。

> 前は北京ダックの店頭販売なんてなかったよね(^^♪

 そうなんですね!
 そこのお店、超不愛想なおばさんが売っていたのですが
 味は格別でした。

 そうそう、あさってから小野川温泉に行きます。
 (ブログ記事は予約投稿にしました~)
 高畑ワイナリーにも熊野神社にも行くぞ~。
 お昼はやっぱ、米沢ラーメンかしら(^◇^)

Re: タイトルなし


 エルさん へ

 すみませんが、これからも中華街関連記事が続きます・・・
 肉まん食べて北京ダック食べて、
 しっかり夕食も食べるというアタシたち。笑

中華街は、ずいぶん昔に食べに行ったのと、
数年前に仕事で行ったのとの2回しか行ったことがないのですが、
おおーっ、北京ダック1つ250円!!
いまは、こんなのがあるんですね。
すごい!
これはいいですねー。
フツーは、予約を入れてコースでも頼まないと食べられないですもんね。
おー、いいですね。
今度、行こう!

買い食いして歩くと、なんぼでも食べられますよね。
ましてや、上子ちゃんの年頃ならガンガンいけちゃいますわー。

肉まん

肉まんも好みかね???
肉肉しいの好きな人もいれば、
いろんな物入ってるのが好きな人もいるしね・・・。
こればかりは価格だけではなく好みかな?

Re: タイトルなし


つかりこさん へ

 この北京ダックはですね・・
 本当に北京ダックなのかどうか・・
 う~ん。何とも・・・
 美味しかったですけどネ。
 ぜひぜひ、試してみて教えてください、本物かどうか。

 上子の食欲は驚きでした。
 食が細い子だったのに~。
 今はもう「ダイエットしなくちゃ」と口癖のように言っています。
 どこまで太るか見ものです。笑

Re: 肉まん


 銭右衛門さん へ

 そうそう!
 お好みだと思います。本当に!
 いろんなお店のいろんな味を食べくらべてみると
 面白いと思うなあ。

 

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ